色の権利とは?
最近見たニュースで興味深かった、色の話です。
日清食品ホールディングス株式会社さんのロングセラー人気商品、
『チキンラーメンの縞模様の色が商標登録』

「色彩のみからなる商標登録」
は特許と同じで独占的な権利なので、極めて審査が厳しいようです。
誰が見ても、その会社の商品だと分かってもらえるような高い認知度が必要とされ、2018年の申請から4年を掛けて、やっと登録されたとのこと。(途中に2回も却下されたらしいです)

今までに色彩商標登録が認められているのは、チキンラーメンを含めて9件だけ!
登録されている他の例は、
〈MONO消しゴム〉

〈UCCミルクコーヒー〉

〈三井住友銀行〉

確かに、この色の組み合わせを見ただけでも何を表しているのかイメージがつきますね😲
商品イメージと色の密接な繋がり、面白いです。
ちなみに、日本企業のロゴで一番多く使われている色は、赤です。
赤は力強さをアピールして、人の目を引きやすい色。

二番目は、青。

クールで誠実な印象を与える青な、世界的には一番多く使われているようです。
シンプルながら、計算しつくされた色や形の組み合わせは見ていて飽きないです😄