Where are you from?
最近、私のサロンのお客様は9割以上が海外からの観光客です。
しかし、これは元々私の意図したところではありませんでした。宣伝も自分では一切していません。(もちろん、日本人のお客様も今までと変わらず大歓迎です)
Google検索でウェブサイトを見つけてくださる方が多そうですが、ご来店されたお客様のSNSへの投稿や、海外版の口コミサイトで見つけたよ〜という話も耳にします。



4.5万回再生されています
こちらは口コミサイトへの投稿。

予約が全部埋まってる!(ToT)」
数ヶ月先まで満席で申し訳ない…
お問い合わせフォームに国名を選択する項目を設けているので、どの国からかが事前に分かります。最も多いのは、アメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリア、シンガポール。
ご来店の少ない国は色々ありますが、中でも特にレアケース!と印象に残った国々をご紹介します。
まずは、中東の2カ国。
オマーン、
アラブ首長国連邦


アラブ(UAE)は、この半年で5件ほどお問い合わせがありました。
キャンセル待ちが続き、まだお迎えしたことはありません。
続いてヨーロッパの国々。
ジョージア

「ジョージア」と聞くとアメリカのジョージア州を思い浮かべる人が多いのでは?
トルコの隣の国で、昔は「グルジア」という名前でした。

美人が多いことで有名らしいです。納得✨
ルクセンブルク


ベルギー、フランス、ドイツに囲まれたヨーロッパの小さな国です。自然豊かで歴史的建築物が多い国ですが、実はヨーロッパを代表する金融の中心国。
旅行好きのチャーミングなご夫婦がご来店くださいました💕
アイスランド


北極圏に限りなく近いところにあります。
デンマーク、ノルウェーなど北欧からのお問い合わせは稀にありますが、アイスランドは初めてでした。(スケジュールの変更でキャンセルになり、残念ながらお会いできず)
首都レイキャビクの街並みは、まるで絵本の世界!カラフルな積み木のような家が並んでいます。
タスマニア


Congratulations!
オーストラリアはシドニーかメルボルンからのお客様がほとんどなので、初のタスマニア州ご出身のお客様でした。
ご本人は留学生として日本に滞在中で、タスマニア出身というと、日本人からはタスマニアタイガーやタスマニアデビルの話がよく出るそうです。(私も同じこと聞いた!)
円安の影響もあり、観光客が本当に増えたなぁと感じる毎日です。
近年オーバーツーリズムの問題がよく話題になりますが、海外旅行中に日本でカラー診断を受けよう!と考える方々は日本愛が強く、振る舞いがスマートでマナーも素晴らしいです。
こちらが恐縮するほど腰の低い、丁寧なお客様も多いです😲そして皆さま、カラー診断を心の底から楽しんでくださいます。
日本が世界から良い印象を持たれているのが嬉しいので、それを保てるように良いサービスを提供します!
ちなみに…
昔から何かと海外に出ることが多い私ですが、実は海外旅行が大の苦手です。
移動時間も飛行機も苦痛でしかなく飽き飽きしているので、自分自身が海外に出るのは、たま〜にで十分です😜
